小林公認会計士事務所概要・アクセス

メールでのお問い合わせはこちら

〒603-8178
京都市北区紫竹下梅ノ木町58-1

TEL: 075-495-1320
FAX: 075-203-5273

営業時間 : 9:30~17:30
定休日 : 土曜・日曜・祝日

予約があれば、
土曜・日曜・祝日でも対応可

『事業再構築補助金 第10回公募』の詳細について

2023年3月30日(木)より始まった『事業再構築補助金 第10回公募』の変更点や注意点を解説いたします


【事業再構築補助金 第10回公募】

◎トピックス
売上高減少要件が撤廃!
事業再構築に取り組むすべての中小企業が申請対象になります!

事業再構築補助金とは・・・
新市場進出(旧新分野展開、業態転換)、事業転換、業種転換、事業再編、又は国内回帰の5つを指し、本事業に申請するためにはこれら5つのうち、いずれかの類型に該当する事業計画を認定支援機関と策定することが必要となります。

公募期間
・公募開始:令和5年3月30日(木)
・申請受付:調整中
・応募締切:令和5年6月30日(金)18時

第9回公募までとの変更点
1)成長枠(旧通常枠)の売上減少用件が撤廃される。
・コロナ以前に比べて所定の割合だけ売上高が 減少していることが応募の要件となっていましたが、新しい成長枠では売上高減少要件がなくなるため、売上高が減少している企業でなくても申し込める。

2)過去に採択された事業者の2回目の申請が一部可能に。
・1事業者につき1採択の原則をとってきましたが、 第10回目以降はグリーン成長枠、産業構造転換枠、 サプライチェーン強靭化枠について、2度の申請・採択が認められるようになります。

3)第10回公募では「物価高騰対策・回復再生応援枠」の措置に加え、3つの枠が新設されます。

追加された新枠の詳細
◎物価高騰対策・回復再生応援枠
・業況が厳しい事業者や事業再生に取り組む事業者、 原油価格・物価高騰等の影響を受ける事業者の支援。

◎産業構造転換枠
・国内市場縮小等の構造的な課題に直面している 業種・業態の事業者への支援。
 産業構造転換枠に申請するためには、現在の主たる 事業が過去〜今後のいずれか10年間で市場規模が 10%以上縮小する業種・業態に属しており、当該業種・ 業態から別の業種・業態に転換する必要があります。

◎サプライチェーン強靱化枠
・海外で製造する部品等の国内回帰を進め、 国内サプライチェーンの強靭及び地域産業の活性化に 取り組む事業者(製造業)への支援。
 サプライチェーン強靱化枠の対象業種・業態については、成長枠対象リストのうち、製造業に該当するもののみが 対象となります。

◎成長枠
・成長分野への大胆な事業再構築に取り組む 事業者への支援。
 成長枠に申請するためには、補助事業として 取り組む事業が過去〜今後のいずれか10年間で 市場規模が10%以上拡大する業種・業態に属する必要があります。

注意点
1)事業再構築の類型の変更
・新分野展開及び業種転換が「新市場進出」へ統合
・「国内回帰類型」の追加
2)成長枠及びグリーン成長枠での要件追加
・「事業終了後、3~5年で給与支給総額を年率平均2%以上増加させること」が追加
3)事業計画作成における注意事項の一部追加
4)事業化点の審査項目の変更
5)サプライチェーン強靱化枠とそれ以外で公募要領が分かれている

◆――◆ 最後に ◆――◆

事業再構築補助金の第10回公募は、第9回公募までと比較して、枠組み含め多くの部分が変更されております。

補助金申請を検討中の事業者様はお早めに当事務所までご相談ください。

小林公認会計士事務所では、事業再構築補助金申請の支援サービスを実施しています。

事業再構築補助金の具体的内容や当事務所の支援内容については、添付の事業再構築補助金申請支援サービスのチラシをご参照ください。

ご興味のある方は、初回のご相談は無料となっていますので、ご遠慮なく弊事務所までお問い合わせください。

事業再構築補助金申請支援サービス 最新版   ←こちらをクリック

****************

小林公認会計士事務所

公認会計士/税理士/公認内部監査人

認定経営革新等支援機関

 小林洋之

【北大路オフィス】

〒603-8178

京都市北区紫竹下梅ノ木町58-1

TEL:075-495-1320

FAX:075-203-5273

【京都駅前オフィス】

〒601-8047

京都市南区東九条下殿田町14-6

TEL:075-693-8007

FAX:075-693-8017

携帯:090-5657-2452

Mail:kobyas@iris.eonet.ne.jp

URL:https://www.kobyas.com/

URL http://hojokin-kyoto.com/

(補助金申請支援のHP)

****************

 



PAGETOP